御社の技術とブランド、そして事業を守ります

イノベンティア・ニュース

セミナー

Innoventier News
イノベンティア・ニュースでは、セミナー、出版、その他イノベンティアからのニュースをお伝えします。
 

第20回リーガル・アップデート・ライブ「特許権侵害事案における会社取締役の責任~第三者に対する取締役個人の責任を認めたR3.9.28大阪地決」

第20回リーガル・アップデート・ライブを、2022年3月10日(木)11:00からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。 第20回は、「特許権侵害事案における会社取締役の責任~第三者に対する取締役個人の責任を認めたR3.9.28大阪地裁判決」をテーマに、村上友紀弁護士がお話します。

藤田知美弁護士が日本医療研究開発機構の研修「契約書作成の演習、モデル案件を用いた契約交渉の演習」の講師を務めます(3/10・3/11)【Zoom】

藤田知美弁護士が、日本医療研究開発機構主催医療分野の成果導出に向けた研修セミナー「契約書作成の演習、モデル案件を用いた契約交渉の演習」の講師を務めます。

第49回イノベンティア・モーニング・ブリーフ「これだけは押さえておきたい~職務発明規程整備・改訂の5つの重要ポイント」(2/28・月)【Zoom】

第49回イノベンティア・モーニング・ブリーフを、2022年2月28日(月)7:30からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。第49回は、「これだけは押さえておきたい~職務発明規程整備・改訂の5つの重要ポイント」をテーマに、飯島歩弁護士がお話しします。どうぞ奮ってご参加ください。

第19回リーガル・アップデート・ライブ「改正CGコードにおける知的財産への言及と知財ガバナンスガイドライン(案)のポイント」【2/21】

第19回リーガル・アップデート・ライブを、2022年2月21日(月)11:00からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。 第19回は、「改正コーポレートガバナンス・コードにおける知的財産への言及と知財ガバナンスガイドライン(案)のポイント」をテーマに、町野静弁護士がお話します。

神田雄弁護士が日本弁理士会関西会主催のセミナー「オンライン・リモート下における知財活用」で講師を務めます(2/10)【Zoom】

神田雄弁護士が、日本弁理士会関西会主催の令和3年度中小企業向け知財支援セミナー「オンライン・リモート下における知財活用」で講師を務めます。(2/10・Zoom)。

藤田知美弁護士が株式会社リセとの共同セミナー「取引・知財契約をスムーズに!法律業務の効率化セミナー」の講師を務めます(2/15火)【Zoom】

イノベンティアでは、契約書レビューAIクラウド「LeCHECK(リチェック)」を手がける株式会社リセとの共同セミナー「取引・知財契約をスムーズに!法律業務の効率化セミナー~契約書AIによる効率化や知財関連条項チェックのノウハウ~」をZoomにて行います。

第48回イノベンティア・モーニング・ブリーフ「プラスチック資源循環促進法の概要とSDGsの達成に向けた企業活動への影響」(1/26・水)【Zoom】

第48回イノベンティア・モーニング・ブリーフを、2022年1月26日(水)7:30からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。第48回は、「プラスチック資源循環促進法の概要~政省令の交付を受けた実務への影響」をテーマに、町野静弁護士がお話しします。どうぞ奮ってご参加ください。

第18回リーガル・アップデート・ライブ「令和3年改正プロバイダ責任制限法について」【1/13】

第18回リーガル・アップデート・ライブを、2022年1月13日(木)11:00からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。 第18回は、「令和3年改正プロバイダ責任制限法について~商品・サービスへの不当なクレームや口コミへの対応」をテーマに、村上友紀弁護士がお話します。

飯島歩弁護士が経済産業調査会主催のセミナー「特許ライセンス契約の基礎知識と企業実務」の講師を務めます(1/21)【Zoom】

飯島歩弁護士が、一般財団法人経済産業調査会主催のセミナー「特許ライセンス契約の基礎知識と企業実務 ~ライセンス契約の基礎及び典型的問題とその対応~」の講師を務めます(1/21・Zoom)。

第17回リーガル・アップデート・ライブ「EC事業者に対する知的財産権侵害の申告と信用毀損行為」【12/16】

第17回リーガル・アップデート・ライブを、2021年12月16日(木)11:00からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。 第17回は、「EC事業者に対する知的財産権侵害の申告と信用毀損行為」をテーマに、金村玲奈弁護士がお話します。

飯島歩弁護士が研修会「特許を受ける権利の二重譲渡に関するバリ取りホルダー事件判決と技術情報漏洩の有事対応」の講師をします(12/16・木)

飯島歩弁護士が、日本弁理士会関東会主催のライブ配信研修会「特許を受ける権利の二重譲渡に関するバリ取りホルダー事件判決と技術情報漏洩の有事対応」の講師を務めます。

第47回イノベンティア・モーニング・ブリーフ「特殊パラメータ特許への対応」(11/29・月)【Zoom】

第47回イノベンティア・モーニング・ブリーフを、2021年11月29日(月)7:30からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。第47回は、「特殊パラメータ特許への対応」をテーマに、三品明生弁護士がお話しします。どうぞ奮ってご参加ください。

神田雄弁護士が経済産業調査会主催のセミナー「DX推進のための契約実務と知的財産権」の講師を務めます(12/2)【Zoom】

神田雄弁護士が、一般財団法人経済産業調査会主催のセミナー「DX推進のための契約実務と知的財産権」の講師を務めます(12/2・Zoom)。

第16回リーガル・アップデート・ライブ「DX時代の法務・知財:デジタル技術を活用した新サービスと特許~ 何を出願しどう守るか ~」【11/11】

第16回リーガル・アップデート・ライブを、2021年10月14日(木)11:00からZoomによるウェビナーの形で開催致します。 第16回は、「DX時代の法務・知財:デジタル技術を活用した新サービスと特許 ~ 何を出願しどう守るか ~」をテーマに、川上桂子弁理士がお話します。

Business & Lawの動画コンテンツ【ビジネスパーソンのための法律入門】に「スキマ時間で学ぶ特許権の基礎」が公開されました

Business & Lawが提供する研修用動画コンテンツ【ビジネスパーソンのための法律入門】シリーズに、弊所の弁護士による「スキマ時間で学ぶ特許権の基礎」が公開されました。

アザマト・シャキロフ弁護士がロシア語通訳協会主催のウェビナー「ロシアにおける知的財産権およびその保護対策」で講師を務めます【10/16土】

アザマト・シャキロフ弁護士がロシア語通訳協会主催のセミナー「ロシアにおける知的財産権およびその保護対策」の講師を務めます。

Business & Lawの動画コンテンツ【ビジネスパーソンのための法律入門】に「スキマ時間で学ぶ不正競争防止法の基礎」が公開されました

Business & Lawが提供する研修用動画コンテンツ【ビジネスパーソンのための法律入門】シリーズに、増田昂治弁護士による「スキマ時間で学ぶ不正競争防止法の基礎」が公開されました。

Business & Lawの動画コンテンツ【ビジネスパーソンのための法律入門】に「スキマ時間で学ぶ著作権&商標権の基礎」が公開されました

Business & Lawが提供する研修用動画コンテンツ【ビジネスパーソンのための法律入門】シリーズに、弊所の弁護士による「スキマ時間で学ぶ著作権&商標権の基礎」が公開されました。

第46回イノベンティア・モーニング・ブリーフ「Google v. Oracleフェアユースに関する考察」(10/26・火)【Zoom】

第46回イノベンティア・モーニング・ブリーフを、2021年10月26日(火)7:30からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。第46回は、「Google v. Oracleフェアユースに関する考察」をテーマに、小和田敦子弁護士がお話しします。どうぞ奮ってご参加ください。

第15回リーガル・アップデート・ライブ「DX時代の法務・知財:事業化段階における契約-プライバシーポリシー-」【10/14】

第15回リーガル・アップデート・ライブを、2021年10月14日(木)11:00からZoomによるウェブセミナーの形で開催致します。 第15回は、「DX時代の法務・知財:事業化段階における契約-プライバシーポリシー-」をテーマに、秦野真衣弁護士がお話します。

« 1 6 7 8 16 »
PAGETOP
Copyright © Innoventier All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.