御社の技術とブランド、そして事業を守ります

著作・出版

  • HOME »
  • 著作・出版

イノベンティアの著作・出版

著作・出版

イノベンティアの弁護士・弁理士等による著作物や出版物を紹介します。

なお、イノベンティア・リーガル・アップデートでも、直近の裁判例や立法措置、海外法制の動きなどを解説していますので、併せてご覧ください。

 最近の著作・出版 過去の著作・出版

最近の著作・出版

2025年1月
知的財産法
文字からなる結合商標につき
構成部分の一部抽出の可否が争われた事例
ー商標「ベスリ会 東京TMSクリニック」事件ー

掲載書籍:知財管理75巻(2025年)1号93頁

シリーズ:判例と実務シリーズ:No.557

出版社: 日本知的財産協会

執筆者: 神田 雄・著

2024年12月
知的財産法
バンドスコア事件 − 著作権法が保護しない表現の模倣と不法行為

サイト: ビジネス・ロイヤーズ

シリーズ:知財判決のココに注目 【第5回】

運営者: 弁護士ドットコム

執筆者: 飯島 歩・著

2024年12月
知的財産法
知財法務を知る―重要テーマとその実践

出版社: 有斐閣

執筆者: 町野 静・共著

2024年9月
知的財産法 独占禁止法
修理する権利と日本法の下で問題となる法的論点の検討

掲載書籍:NBL 1273号(2024.9.1)

出版社: 商事法務

執筆者: 町野 静・著

2024年7月
知的財産法
ドラクエ・リュカ事件
- キャラクター名は著作物として保護されるか

サイト: ビジネス・ロイヤーズ

シリーズ:知財判決のココに注目 【第4回】

運営者: 弁護士ドットコム

執筆者: 村上 友紀・著

2024年6月
知的財産法
知財・無形資産ガバナンス入門

出版社: 中央経済社

執筆者: 藤田 知美・共著

2024年5月
知的財産法
特許権侵害で訴えられた場合、どのよ
うな経営リスクになるのでしょうか?

サイト: ちょこっと弁護士Q&A

シリーズ:事業運営に伴う悩みを解決したい

運営者: 株式会社LegalOn Technologies

執筆者: 飯島 歩・著

2024年4月
独占禁止法
独占禁止法入門

掲載書籍:環境管理2024年4月号(Vol.60 No.4)

シリーズ:特別寄稿

出版社: 産業環境管理協会

執筆者: 溝上 武尊・著

2024年3月
知的財産法
「不正競争防止法等の一部を改正する法律」
(令和六年四月一日施行)について

掲載書籍:RIETI LETTER 2024年4月号

シリーズ:弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第84回>

出版社: 経済産業調査会

執筆者: 川崎 眞実・著

2024年3月
知的財産法
英米法の理解をベースとした英文NDAの考え方・作り方

掲載書籍:ビジネス法務2024年5月号

シリーズ:【特集1】 秘密保持契約のベストプラクティス

出版社: 中央経済社

執筆者: 飯島 歩・著

2024年2月
広告表示規制
「No.1表示」の景品表示法上の問題点

掲載書籍:RIETI LETTER 2024年3月号

シリーズ:弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第83回>

出版社: 経済産業調査会

執筆者: 増田 昂治・著

2024年1月
知的財産法
サプライチェーンにおける知的財産権の非侵害保証及び補償条項

掲載書籍:RIETI LETTER 2024年2月号

シリーズ:弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第82回>

出版社: 経済産業調査会

執筆者: 飯島 歩・著

2024年1月
知的財産法
「略多角形」のクレーム記載の
裁判事例を例にした実務上の留意点

掲載書籍:知財管理74巻(2024年)1号107頁

シリーズ:判例と実務シリーズ:No.548

出版社: 日本知的財産協会

執筆者: 横井 知理・著

2024年1月
環境法
環境法専門弁護士座談会(第1回)
土壌汚染と化学物質

掲載書籍:環境管理2024年1月号(Vol.60 No.1)

出版社: 産業環境管理協会

執筆者: 町野 静・座談会参加

2023年11月
知的財産法 AI・データ・IT
ドワンゴ対FC2事件
国境をまたぐインターネットビジネスと特許権の効力

サイト: ビジネス・ロイヤーズ

シリーズ:知財判決のココに注目 【第3回】

運営者: 弁護士ドットコム

執筆者: 神田 雄・著


 

過去の著作・出版

著者別
法律分野別
出版年別
PAGETOP
Copyright © Innoventier All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.