御社の技術とブランド、そして事業を守ります

溝上 武尊 – 弁護士・弁理士等詳細情報

  • HOME »
  • 弁護士・弁理士等詳細情報

溝上 武尊
みぞがみ たける

アソシエイト
弁護士

取扱分野: 知的財産法・独占禁止法・紛争解決
使用言語: 日本語・英語

溝上 武尊 のリーガル・アップデート投稿一覧へ

リーガル・アップデート一覧へ

溝上 武尊



経歴

2005年3月大阪府立茨木高等学校 / 卒業
2010年3月大阪大学 法学部 法学科 / 卒業 (法学士)
2012年3月京都大学 大学院法学研究科法曹養成専攻 / 修了 (法務博士)
2013年12月最高裁判所 司法研修所 / 修了 (第66期)
2013年12月-大阪弁護士会 / 弁護士登録
2013年12月-2018年3月肥後橋法律事務所 / アソシエイト
2018年4月-弁護士法人イノベンティア / アソシエイト

役職・公職

2022年4月-大阪弁護士会独占禁止法実務研究会 / 世話役
2019年6月-大阪弁護士会独占禁止法実務研究会 / 研究員
2019年4月-大阪弁護士会 知的財産委員会 / 副委員長
2016年4月-大阪弁護士会 知的財産委員会 / 委員
2016年4月-大阪弁護士会 国際委員会 / 委員

論文・出版等

2023年2月特許権行使に対する独占禁止法に基づく権利濫用の抗弁
―トナーカートリッジ事件知財高裁判決の分析―
」(知財管理73巻2号212頁(2023) 判例と実務シリーズ:No.536)
2022年11月役員・経営者のための知的財産Q&A』(中央経済社
2022年6月競争者との取引の制限と独占禁止法」(RIETI LETTER 2022年7月号 弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第63回> / 経済産業調査会
2022年3月不正競争防止法・近時の改正(2)―技術的制限手段に関する不正競争行為の規律強化、証拠収集手続の強化―」(情報ネットワークの法律実務 第2章2-27 791頁 追録第89~92号 / 第一法規株式会社
2022年3月不正競争防止法・近時の改正(1)―「限定提供データ」の新設―」(情報ネットワークの法律実務 第2章2-27 783頁 追録第89~92号 / 第一法規株式会社
2021年2月英和対訳 ソフトウェアライセンス契約の実務』(商事法務
2021年2月デジタルプラットフォーム取引透明化法」(RIETI LETTER 2021年3月号 弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第47回> / 経済産業調査会
2021年2月キャラクターの法的保護」(ビジネス法務2021年4月号 画像比較ですっきり理解!「知財侵害」回避のための着眼力 / 中央経済社
2020年1月特許・意匠・不正競争防止法を中心とした改正の影響 」(ビジネス・ロイヤーズ 展望 2020年の企業法務 / 弁護士ドットコム
2019年11月消費税転嫁対策特別措置法」(RIETI LETTER 2019年12月号 弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第32回> / 経済産業調査会
2019年9月意匠法改正―保護対象の拡充、関連意匠制度の見直し等」(LexisNexis® ASONE 法令ガイダンス / レクシスネクシス
2019年9月令和元年改正特許法の内容と実務へのインパクト」(リーガルマインド No.413 2019年9月号 / 医薬品企業法務研究会
2019年9月特許法等改正―査証制度の創設、損害賠償算定方法の見直し」(LexisNexis® ASONE 法令ガイダンス / レクシスネクシス
2019年7月他社の商品と混同を生ずるおそれがある商標の商標登録の可否」(ビジネス・ロイヤーズ 知的財産権・エンタメ 実務Q&A / 弁護士ドットコム
2019年5月同業他社のよく知られた商標の商標登録の可否」(ビジネス・ロイヤーズ 知的財産権・エンタメ 実務Q&A / 弁護士ドットコム
2018年12月日本版司法取引」(RIETI LETTER 2019年1月号 弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第21回> / 経済産業調査会
2018年7月Q&A特許法~大阪の弁護士が解説する知的財産権~』(経済産業調査会
2018年6月相談役・顧問を巡る最近の議論」(RIETI LETTER 2018年7月号 弁護士法人イノベンティア企業法務相談室<第15回> / 経済産業調査会
2016年12月TPP(環太平洋経済連携協定)が我が国の法律実務・弁護士業務に与える影響」(月刊大阪弁護士会2016年12月号(Vol.144)18頁 / OBA

講演・セミナー

2023年6月14日・予定知的財産権と独占禁止法 - 具体的事例と近時のトピックスの紹介を中心に一般財団法人経済産業調査会 主催 (於: ウェビナー)
2023年5月18日単一の色彩のみからなるデザインと不正競争防止法 - ルブタン事件知財高裁判決弁護士法人イノベンティア 主催第33回リーガル・アップデート・ライブ (於: ウェビナー)
2022年7月26日続・再生品ビジネスに対する特許権行使と独占禁止法 - トナーカートリッジ事件知財高裁判決の分析弁護士法人イノベンティア 主催第53回イノベンティア・モーニング・ブリーフ (於: ウェビナー)
2022年6月16日知的財産権と独占禁止法 - 具体的事例と近時のトピックスの紹介を中心に一般財団法人経済産業調査会 主催 (於: ウェビナー)
2022年5月16日知的財産研修 - 知財事件のイメージをつかもう!大阪弁護士会 主催総合法律相談センター研修会 (於: 大阪)
2022年3月17日アウトリンク禁止が問題となったアップル・インク事件の検討 - Epic Games事件米国連邦地裁判決及び海外当局の動向を踏まえて」 大阪弁護士会独占禁止法実務研究会 主催 (於: ウェビナー)
2021年10月21日スキマ時間で学ぶ著作権&商標権の基礎Business & Law 合同会社 主催ビジネスパーソンのための法律入門 (於: ウェビナー)
2021年9月22日再生品ビジネスに対する特許権行使が
独占禁止法に抵触するとされた事例 - 東京地裁令和2年7月22日判決
大阪弁護士会知的財産法実務研究会​ 主催2021年9月定例研究会 (於: ウェビナー)
2021年6月10日DX時代の法務・知財
―総論・プラットフォーム事業者との開発者契約等― - Zoomによるウェブセミナー
弁護士法人イノベンティア 主催第11回リーガル・アップデート・ライブ (於: ウェビナー)
2021年6月7日「英和対訳 ソフトウェアライセンス契約の実務」のエッセンス - Zoomによるウェブセミナー弁護士法人イノベンティア 主催イノベンティア・セミナー (於: ウェビナー)
2021年4月27日再生品ビジネスに対する特許権行使と独占禁止法 - トナーカートリッジ事件東京地裁判決を題材に弁護士法人イノベンティア 主催第42回イノベンティア・モーニング・ブリーフ (於: ウェビナー)
2021年1月22日知的財産権と独占禁止法 - 具体的事例と近時のトピックスの紹介を中心に一般財団法人経済産業調査会 主催 (於: ウェビナー)
2020年5月27日クアルコム事件審決から考える非係争条項と独禁法 - Zoomによるウェブセミナー弁護士法人イノベンティア 主催第34回イノベンティア・モーニング・ブリーフ (於: ウェビナー)
2020年1月16日クアルコム事件審決の検討」 大阪弁護士会独占禁止法実務研究会 主催 (於: 大阪)
2019年7月23日ノウハウ・知的財産権と優越的地位の濫用行為等に関する公取委報告書の要点弁護士法人イノベンティア 主催第29回イノベンティア・モーニング・ブリーフ (於: 大阪)
2019年7月17日令和元年改正特許法の内容と実務へのインパクト医薬品企業法務研究会 主催医法研7月度月例会特別講演Ⅰ (於: 大阪)
2018年11月17日シンポジウム「平成30年著作権法改正の意義とそのインパクト」神戸大学 大学院法学研究科 主催大阪弁護士会 共催 (於: 大阪)
2018年9月21日著作権法・不正競争防止法改正の要点(2)弁護士法人イノベンティア 主催第21回イノベンティア・モーニング・ブリーフ (於: 大阪)
2018年7月30日著作権法・不正競争防止法改正の要点(1)弁護士法人イノベンティア 主催第20回イノベンティア・モーニング・ブリーフ (於: 大阪)

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © Innoventier All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.