出版・執筆
![Innoventier News Innoventier News](/wp-content/uploads/2017/11/news.jpg)
溝上武尊弁護士による「特許権行使に対する 独占禁止法に基づく権利濫用の抗弁 ─トナーカートリッジ事件知財高裁判決の分析─」が知財管理誌(日本知的財産協会)に掲載されました
2023年2月20日 出版・執筆
溝上武尊弁護士による「特許権行使に対する 独占禁止法に基づく権利濫用の抗弁 ─トナーカートリッジ事件知財高裁判決の分析─」が「知財管理」2023年2月号に掲載されました。
RIETI LETTERに飯島歩弁護士による「他社の特許権の侵害と取締役の個人責任」が掲載されました
2023年2月1日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、飯島歩弁護士による「<第70回>他社の特許権の侵害と取締役の個人責任」が掲載されました(2023年2月号)。
RIETI LETTERに秦野真衣弁護士による「電気通信事業法の改正(いわゆるcookie規制)について」が掲載されました
2023年1月24日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、秦野真衣弁護士による「<第69回>電気通信事業法の改正(いわゆるcookie規制)について」が掲載されました(2023年1月号)。
RIETI LETTERに角川博美弁護士による「ビジネスと人権―政府による『サプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン』の策定―」が掲載されました
2022年12月1日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、角川博美弁護士による「<第68回>事業承継のすすめー事業承継のための諸制度ー」が掲載されました(2022年12月号)。
RIETI LETTERに上田亮祐弁護士による「特許出願非公開制度について」が掲載されました
2022年11月17日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、上田亮祐弁護士による「<第67回>特許出願非公開制度について」が掲載されました(2022年11月号)。
書籍「役員・経営者のための知的財産Q&A」が中央経済社より発行されました
2022年11月11日 出版・執筆
弁護士法人イノベンティアの弁護士と弁理士法人イノベンティアの弁理士が共同で執筆した書籍「役員・経営者のための知的財産Q&A」が株式会社中央経済社から発行されました。
ビジネス法務12月号にコンサルタント石川文夫の連載第6回「磨けば光る学生の学習意欲」が掲載されました
2022年10月24日 出版・執筆
「ビジネス法務」(中央経済社)2022年12月号に、シニア・コンサルタント石川文夫の連載「Level up!法学部教育――企業で活躍する人材の育成」の第6回「磨けば光る学生の学習意欲」が掲載されました。
環境管理2022年10月号に町野静弁護士による「SDGs 実現のために企業が求められる環境ラベルのあり方」が掲載されました
2022年10月19日 出版・執筆
一般社団法人産業環境管理協会発行の環境管理2021年7月号に、町野静弁護士による「東京大気汚染訴訟にみるメーカーの責任と公害紛争解決のあり方」が掲載されました。
ビジネス法務11月号にコンサルタント石川文夫の連載第5回「これからの大学教育に求められる多様性」が掲載されました
2022年10月18日 出版・執筆
「ビジネス法務」(中央経済社)2022年11月号に、シニア・コンサルタント石川文夫の連載「Level up!法学部教育――企業で活躍する人材の育成」の第5回「これからの大学教育に求められる多様性」が掲載されました。
RIETI LETTERに角川博美弁護士による「事業承継のすすめー事業承継のための諸制度ー」が掲載されました
2022年10月17日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、角川博美弁護士による「<第66回>事業承継のすすめー事業承継のための諸制度ー」が掲載されました(2022年10月号)。
町野静弁護士が参画した書籍「再生可能エネルギー法務」(勁草書房)が発行されました
2022年10月14日 出版・執筆
町野静弁護士が執筆に参画した書籍「再生可能エネルギー法務 改訂版 (新版)」(第一東京弁護士会環境保全対策委員会編)が株式会社勁草書房から発行されました。
ビジネス法務にコンサルタント石川文夫の連載「Level up!法学部教育――企業で活躍する人材の育成」が掲載されました
2022年10月8日 出版・執筆
「ビジネス法務」(中央経済社)2022年10月号に、シニア・コンサルタント石川文夫の連載「Level up!法学部教育――企業で活躍する人材の育成」の第4回「演習(ゼミ)講義の重要性」が掲載されました。
シニア・コンサルタント石川文夫による「ライセンス契約において注意すべき基本的な課題」がLES JAPAN NEWS,Sep,2022に掲載されました
2022年10月7日 出版・執筆
シニア・コンサルタント石川文夫が執筆した「ライセンス契約において注意すべき基本的な課題」が、LES JAPAN NEWS63巻3号(Vol.63 No.3,September,2022)(日本ライセンス協会)に掲載されました。
文藝春秋2022年9月号の「同級生交歓」にコンサルタント石川文夫のコラムが掲載されました
2022年10月5日 出版・執筆
文藝春秋2022年9月号の「同級生交歓」にコンサルタント石川文夫のコラムが掲載されました。
RIETI LETTERにアザマト・シャキロフ弁護士による「日本企業による脱ロシアの方法やその留意点」が掲載されました
2022年9月13日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、アザマト・シャキロフ弁護士による「<第65回>日本企業による脱ロシアの方法やその留意点」が掲載されました(2022年9月号)。
RIETI LETTERに金村玲奈弁護士による「機械翻訳と著作権法」が掲載されました
2022年9月7日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、金村玲奈弁護士による「<第64回>機械翻訳と著作権法」が掲載されました(2022年8月号)。
ジュリスト2022年9月号に町野弁護士による「ソフトウェアライセンス契約と著作権」が掲載されました
2022年8月31日 出版・執筆
株式会社有斐閣発行のジュリスト2022年9月号に、町野静弁護士による「ソフトウェアライセンス契約と著作権」が掲載されました。
飯島弁護士による「特許権侵害と取締役の対第三者責任」が知財管理誌(日本知的財産協会)に掲載されました
2022年8月22日 出版・執筆
飯島歩弁護士による「審決を取り消す判決の進歩性判断に関する理由中の判断の拘束力」が「知財管理」2018年9月号に掲載されました。
RIETI LETTERに溝上武尊弁護士による「競争者との取引の制限と独占禁止法」が掲載されました
2022年7月21日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、溝上武尊弁護士による「<第63回>競争者との取引の制限と独占禁止法」が掲載されました(2022年7月号)。
RIETI LETTERに村上友紀弁護士による「成年年齢引下げと消費者契約」が掲載されました
2022年5月27日 出版・執筆
RIETI LETTER(経済産業調査会)の連載「弁護士法人イノベンティア企業法務相談室」に、村上友紀弁護士による「<第62回>成年年齢引下げと消費者契約」が掲載されました(2022年6月号)。