バイオテクノロジーの専門誌「日経バイオテク Online」(日経BP社)において、飯島弁護士の連載「飯島歩の特許の部屋」が始まりました。

「飯島歩の特許の部屋」は、バイオテクノロジーに関わる皆様に、特許法の基本的な考え方を分かりやすくお伝えすることを目的にしています。

第1回は「遺伝子は発明か」と題して、世界的に大きな話題となった米国連邦最高裁判所の「Myriad事件」判決を題材に、発明とは何かを考えます。

日米では、発明該当性か特許適格性かというアプローチの違いはあるものの、何が特許に適する発明なのかが問題となることには変わりありません。記事では、国や行政・司法の区別を超えて、思想の違いの根源を考えてみました。