イノベンティア・ニュース
- 2025年11月8日 セミナー 飯島歩弁護士がGBKS第125回法務講座「サプライチェーンにおける知財保証条項・補償条項を巡る問題と今後の対応のキーポイント」の講師を務めます
- 2025年11月7日 セミナー 三品弁護士・溝上弁護士・村上弁護士が「続・サンプル契約とディスカッションで深める!知財契約実務ワークショップ」の講師を務めます
- 2025年11月6日 セミナー 溝上弁護士、村上弁護士が東北大学産学連携機構主催のセミナー「著作権コンプライアンスの全体像」の講師を務めます(11/14)
- 2025年11月5日 セミナー 第83回モーニング・ブリーフ「標準必須特許(SEP)の特許権侵害による差止を認めた裁判例と実務対応」11/26(水)
- 2025年10月23日 セミナー 第63回リーガル・アップデート・ライブ「【令和8年4月1日施行】資源有効利用促進法の改正の概要」11/13(木)
- 2025年10月9日 セミナー 第82回モーニング・ブリーフ「延長特許権侵害訴訟(レミッチ®事件)の知財高裁判決と実務上のポイント」10/29(水)
- 2025年10月1日 セミナー 藤田知美弁護士がビジネスロイヤーズ主催のセミナー「企業がおさえておきたい製造物責任の基礎と実務対応」の講師を務めます(10/28)
イノベンティア・リーガル・アップデート
- 2025年9月3日 裁判例情報(特許・意匠) 飯島 歩 (135)発明承継後に導入された職務発明規程の適用及び再審査期間中の独占の利益に関する日本新薬職務発明譲渡対価請求事件大阪地裁判決について
- 2025年9月2日 裁判例情報(特許・意匠) 竹下 慎吾 (1)存続期間の延長登録がされた医薬用途発明に係る特許権侵害訴訟(「止痒剤」事件)の知財高裁判決について
- 2025年8月27日 裁判例情報(特許・意匠) 飯島 歩 (135)過去の特許無効審判・侵害訴訟で排斥されたサポート要件違反にかかる無効主張の許否に関するプラルエント損害賠償請求事件知財高裁判決について
- 2025年8月21日 立法・政策動向(環境・コンプライアンス) 町野 静 (40)GX推進法及び資源法の改正について(2)―資源法の改正内容
- 2025年8月19日 立法・政策動向(環境・コンプライアンス) 町野 静 (40)GX推進法及び資源法の改正について(1)―GX推進法の改正内容
- 2025年6月25日 裁判例情報(商標・不正競争) 飯島 歩 (135)知的財産訴訟の国際裁判管轄に関する「LegalForce」事件東京地裁判決について
- 2025年6月4日 立法・政策動向(知財・IT) 町野 静 (40)営業秘密管理指針の改訂について











